top of page
検索


地方創生を取り巻く課題(一般質問)
2018年12月議会定例会一般質問の概要報告 2018年12月6日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 地方創生を取り巻く課題 ●質問[現行の総合戦略が対象とする計画期間は、2015年度から2019年度にわたる5ヶ年とされてお...
天野 早人
2018年12月31日


行政評価制度の効果的な活用、広域行政との関係性の再確認(一般質問)
2018年9月議会定例会一般質問の概要報告 2018年9月12日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 行政評価制度の効果的な活用 ●質問[行政評価制度の目的とは何か。] ○答弁(村長)[行政運営の状況、各事務事業のコスト、成果...
天野 早人
2018年9月30日


健康長寿のむらづくり、道徳の教科化への対応(一般質問)
2018年6月議会定例会一般質問の概要報告 2018年6月6日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 健康長寿のむらづくり ●質問[ボランティアセンターにおける有償ボランティアの検討はどこまで具体的に進んでいるのか。]...
天野 早人
2018年6月30日


協働とガバナンスを取り巻く課題(一般質問)
2018年3月議会定例会一般質問の概要報告 2018年3月8日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 協働とガバナンスを取り巻く課題 ●質問[近年、住民の皆さんの地域づくり活動が活発化し、政策を実施する過程での住民との協働は一定...
天野 早人
2018年3月31日


国道153号伊駒アルプスロード問題の不安(一般質問)
2017年12月議会定例会一般質問の概要報告 2017年12月8日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 国道153号伊駒アルプスロード問題の不安 ●質問[住民の生活に大きな影響を与える道路計画について、住民にもっとも身近な自治...
天野 早人
2017年12月31日


監査委員の審査報告を中心に(一般質問)
2017年9月議会定例会一般質問の概要報告 2017年9月11日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 監査委員の審査報告を中心に ●質問[監査委員から、監査を受験する体制ができていない状況があること、工事関係書類の不備があるこ...
天野 早人
2017年9月30日


ふるさと納税の功罪と向き合う、歴史的建造物の保全と利活用、国道153号伊駒アルプスロード問題とまちづくり(一般質問)
2017年6月議会定例会一般質問の概要報告 2017年6月9日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 ふるさと納税の功罪と向き合う ●質問[制度設計そのものや返礼品のあり方をめぐり、個人版ふるさと納税の意義が問われるようになる中...
天野 早人
2017年6月30日


持続可能で適切な土地利用施策、循環型社会への取り組み(一般質問)
2017年3月議会定例会一般質問の概要報告 2017年3月10日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 行政評価制度の効果的な活用 ●質問[移住定住の促進と農用地区域外の区域への宅地開発を誘導するために導入した宅地開発促進事業補...
天野 早人
2017年3月31日


むらづくりの方向性と現状の施策のありよう(一般質問)
2016年12月議会定例会一般質問の概要報告 2016年12月8日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 むらづくりの方向性と現状の施策のありよう ―拡大傾向にある観光系プロジェクト―...
天野 早人
2016年12月31日


選挙権の積極的な行使を促す取り組み、むらづくりの方向性と現状の施策のありよう(一般質問)
2016年9月議会定例会一般質問の概要報告 2016年9月8日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 選挙権の積極的な行使を促す取り組み ●質問[公職選挙法等の改正により、選挙権を有する者の年齢が満18年以上に改められた後、宮田...
天野 早人
2016年9月30日


地域力の最大化をめざして、行政計画の実効性確保(一般質問)
2016年6月議会定例会一般質問の概要報告 2016年6月10日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 地域力の最大化をめざして ●質問[職員の地区担当制度の目的と現状について、どのように捉えているか。職員と地区の関わりは、どう...
天野 早人
2016年6月30日


将来を見据えた教育環境、これからのむらづくり(一般質問)
2016年3月議会定例会一般質問の概要報告 2016年3月8日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 将来を見据えた教育環境 ●質問[上伊那圏域では2015年4月から7月にかけて、宮田村を除く全市町村で総合教育会議が設立され、先...
天野 早人
2016年3月31日


みやだのみかた第10号
天野早人活動報告 2016年2月23日発行 ●巻頭言 廃棄物最終処分場建設の断固阻止にむけて ●村議会議員の仕事 ●緊急報告 国道153号伊駒アルプスロード問題のてん末 ●注目の話題 ワインで乾杯条例を施行、黒川ライトアップ予算を削除、障がい者福祉金事業の廃止、住民の平穏で...
天野 早人
2016年2月23日


基礎自治体としての自立性堅持と広域行政、混沌たる国道153号伊駒アルプスロード(一般質問)
2015年12月議会定例会一般質問の概要報告 2015年12月10日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 基礎自治体としての自立性堅持と広域行政 ●質問[近年、とりわけ観光や景観の分野において、広域的な連携が推進されている中で...
天野 早人
2015年12月31日


行政運営における人材の確保と育成(一般質問)
2015年9月議会定例会一般質問の概要報告 2015年9月10日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 行政運営における人材の確保と育成 ●質問[宮田村として、どのような人材を求め、どのような職員像をめざして育成していくのか。そ...
天野 早人
2015年9月30日


名古屋覚王山における今後の展開、持続可能なむらづくり(一般質問)
2015年6月議会定例会一般質問の概要報告 2015年6月12日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 名古屋覚王山における今後の展開 ●質問[職員研修の一環として、名古屋覚王山の縁日に所管室以外の職員を交代で派遣し、接客力向上...
天野 早人
2015年6月30日


宮田村と国道153号伊駒アルプスロード問題(一般質問)
2015年3月議会定例会一般質問の概要報告 2015年3月13日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 宮田村と国道153号伊駒アルプスロード問題 ●質問[国道153号伊駒アルプスロード問題の現状について、どのような感想を持って...
天野 早人
2015年3月31日


地域情報化施策の実現に向けて、行政計画の推進と村政運営(一般質問)
2014年12月議会定例会一般質問の概要報告 2014年12月11日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 地域情報化施策の実現に向けて ●質問[地域情報化推進協議会の設置に向けた検討状況と、地域情報化計画の今後の考え方。]...
天野 早人
2014年12月11日


教育行政をめぐる諸課題、旧警察官駐在所跡地等の再整備、地域情報化施策の実現に向けて(一般質問)
2014年9月議会定例会一般質問の概要報告 2014年9月11日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 教育行政をめぐる諸課題 ●質問[地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律が改正され、地方公共団体の長が総合...
天野 早人
2014年9月11日
![安心安全のむらづくり[第2回]、宮田村からの発信力の強化[第2回](一般質問)](https://static.wixstatic.com/media/c07f9b_dda91c08b3674a4099addab1d38e1303~mv2_d_2848_4272_s_4_2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/c07f9b_dda91c08b3674a4099addab1d38e1303~mv2_d_2848_4272_s_4_2.webp)
![安心安全のむらづくり[第2回]、宮田村からの発信力の強化[第2回](一般質問)](https://static.wixstatic.com/media/c07f9b_dda91c08b3674a4099addab1d38e1303~mv2_d_2848_4272_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/c07f9b_dda91c08b3674a4099addab1d38e1303~mv2_d_2848_4272_s_4_2.webp)
安心安全のむらづくり[第2回]、宮田村からの発信力の強化[第2回](一般質問)
2014年6月議会定例会一般質問の概要報告 2014年6月12日、宮田村議会定例会本会議において一般質問に立ちました。質問と答弁の要旨を報告します。 安心安全のむらづくり(第2回) ●質問[犯罪被害者等基本法には、地方公共団体の責務が規定されている。宮田村における犯罪被害者...
天野 早人
2014年6月30日
宮田人
天野早人
bottom of page